こめかみヒアルロン酸注入は痛い!?効果は?ダウンタイムは?気になるあれこれを徹底解説

「最近、こめかみが凹んできた気がする」「老けて見えるのはこめかみの凹みのせい?」など、こめかみの凹みで悩んでいる方には、こめかみヒアルロン酸注入がおすすめです。 こめかみヒアルロン酸注入は、ヒアルロン酸を注入して凹んだこめかみをふっくらとさせることにより、若々しい印象を与えてくれる施術です。 ヒアルロン酸を注入するだけなので、施術時間が短いですが、実際の痛み効果の持続性など疑問に思うことも多いでしょう。
そこで本記事では、こめかみヒアルロン酸注入の痛みや効果、ダウンタイムやリスクなどについて紹介します。 施術を受けるメリットや施術後の生活習慣についても詳しく解説しているので、こめかみヒアルロン酸注入を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
こめかみの凹みは「老化」が関係してる!考えられる理由は4つ。自分のこめかみチェックをしてみて!

こめかみの凹みはどうして起きてしまうのでしょう。 理由は、老化に関係していることが分かりました。 まずは、こめかみが凹んでしまう原因について見ていきましょう。 こめかみが凹む原因には4つあります。
こめかみが凹む理由①:筋肉が加齢とともに衰える
こめかみが凹んでしまう原因1つ目は、筋肉が加齢とともに衰えてくることが考えられます。 こめかみの側にある骨は元々くぼんでおり、筋肉と脂肪によって膨らみを保っている状態です。 しかし、加齢によってこめかみの側にある側頭筋が衰えて細くなってしまうことで、こめかみにハリがなくなってたるみ、結果、くぼんで見えてしまうのです。
こめかみが凹む理由➁:肌のハリがなくなる
こめかみが凹んでしまう原因2つ目は、肌のハリがなくなってしまうことです。 紫外線や乾燥、加齢によってコラーゲンやエラスチンの生成が減少することで、肌はハリを失い、しぼんだ状態に見えます。 一見、こめかみの凹みと肌のハリは関係なさそうに思いますが、こめかみにも肌のしぼんだ状態は影響を及ぼし、肌のハリがなくなってしまうことでこめかみも凹んで見えてしまうのです。
こめかみが凹む理由③:脂肪の減少
こめかみが凹んでしまう原因3つ目は、脂肪の減少によるものです。 脂肪は加齢とともに減少しますが、脂肪が減少した結果、骨を覆っていた脂肪もなくなり、こめかみが凹んでしまうケースがあります。 脂肪の減少は加齢だけではなく、ダイエットの影響によって顔がコケたように見えることもあるため、注意が必要です。
こめかみが凹む理由④:骨が萎縮してしまう
こめかみが凹んでしまう原因4つ目は、骨が萎縮してしまうことです。 加齢と共に骨の生成と吸収のバランスが吸収の方に傾きます。 吸収の方に傾くことによって顔の骨も徐々に萎縮し、こめかみの凹みだけでなく、頬や額の凹みも目立つようになります。
こめかみヒアルロン酸注入はどんな美容医療?施術時間は?かかる時間は?

こめかみのヒアルロン酸注入はどんな施術なのか、時間はどのくらいかかるのかなど、初めての方であれば気になるでしょう。 ここで、こめかみヒアルロン酸注入の施術方法とかかる時間について説明します。
こめかみヒアルロン酸注入の施術方法
まずは、こめかみのヒアルロン酸注入の施術方法についてです。 こめかみヒアルロン酸注入は、凹んだこめかみにヒアルロン酸を注入して、こめかみをふっくらとさせる整形術です。 顔の輪郭を気軽に修正することができるとあり、人気を集めています。
こめかみヒアルロン酸注入にかかる施術時間
こめかみヒアルロン酸注入にかかる施術時間は、15~20分ほどです。 比較的施術時間が短いため、忙しい方も空いた時間にサクッと施術を受けやすいでしょう。
こめかみヒアルロン酸注入をすることで得られる効果とは?若い印象に変えられるってホント?

こめかみヒアルロン酸注入を受けることで若い印象に変えられると言われていますが、実際にはどうなのでしょうか? ここで、こめかみヒアルロン酸注入の効果について紹介します。
こめかみヒアルロン酸注入の効果①:若々しい印象に導く
こめかみヒアルロン酸注入を受けることで、若々しい印象に生まれ変わることができます。 こめかみヒアルロン酸注入は、凹んだこめかみにヒアルロン酸を注入して、こめかみをふっくらさせる施術なので、こめかみをふっくらとさせることでのっぺりとした印象から柔らかい印象へと変わり、若々しさが生まれます。
こめかみヒアルロン酸注入の効果➁:横顔に自信を与える
こめかみの凹みだけではなく、「頬骨が出ている」「頬が凹んでいる」といった場合、横顔に自信を持つことは難しいでしょう。 そのような方は、こめかみヒアルロン酸注入でなだらかなフェイスラインを整えることにより、横顔に自信を持つことができるようになります。 また、こめかみや頬のボリュームが補われることで顔が引き締まるため、実際よりも小顔に見える効果も期待できるでしょう。
こめかみヒアルロン酸注入を受けるメリット5選!誰でも気軽に受けられる理由って何?

ここで、こめかみヒアルロン酸注入のメリットについて紹介します。 こめかみヒアルロン酸注入を受けるかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
こめかみヒアルロン酸注入のメリット①:メスを使わない
こめかみヒアルロン酸注入は、注射で施術を行うためメスの使用はありません。 メスを使用しないため、安心して施術を受けられます。
こめかみヒアルロン酸注入のメリット➁:ダウンタイムが短い
こめかみヒアルロン酸注入は、ダウンタイムがほとんどありません。 ダウンタイムがほぼ無いということで、学校や仕事などへの影響も懸念することができます。 たとえダウンタイムがあったとしても回復期間は短く、すぐに日常生活に戻れます。
こめかみヒアルロン酸注入のメリット③:傷跡が残る心配がない
こめかみヒアルロン酸注入は、メスを使って切開を行わないため傷跡が残る心配がありません。 また、施術を行う際は、必要な箇所に必要な量のヒアルロン酸を注入するので、注入部だけが異様に膨らんでしまうようなこともなく、自然な仕上がりを実現できます。
こめかみヒアルロン酸注入のメリット④:手軽に受けられる
こめかみヒアルロン酸注入は、施術時間が短く、施術前の準備も必要ないので、忙しい方でも手軽に受けることができます。 また、ヒアルロン酸は元々私たちの体の中に存在する成分なので、安全性にも優れています。
こめかみヒアルロン酸注入のメリット➄:当日からメイク・洗顔・シャワーが可能
こめかみヒアルロン酸注入後は、当日からメイクが可能なため、施術後に誰かと会う約束をしている場合も安心です。 また、洗顔とシャワーも当日から可能になっているので、普段と変わらない生活を送ることができるでしょう。
こめかみヒアルロン酸注入には2つのデメリットが存在!効果を持続させるに定期的な施術が必要となるのはなぜ?

メリットがあるということは当然ながらデメリットもあります。 ここで、こめかみヒアルロン酸注入のデメリットについて説明するので、施術を受ける際はデメリットの存在も頭に入れておきましょう。
こめかみヒアルロン酸注入のデメリット①:定期的な施術が必要
こめかみヒアルロン酸注入の効果は、残念ながら永久ではありません。 そもそもヒアルロン酸は時間が経つにつれて分解され、体内に吸収する性質を持つ成分です。 そのため、こめかみヒアルロン酸注入であっても、ヒアルロン酸の種類によって約6ヶ月~18ヶ月ほどで効果が薄れてきます。 効果を持続させるためには、定期的な施術が必要です。
こめかみヒアルロン酸注入のデメリット➁:副作用が現れることがある
気軽に受けられるこめかみヒアルロン酸注入であっても、副作用が現れることもあります。美容整形においての副作用は、たとえプチ整形であっても「絶対にない」とは言い切れないものです。 副作用が心配な方は、施術当日と翌日は学校や仕事を休むなどの対策を取っておいた方が安心です。
こめかみヒアルロン酸注入の効果実感までにかかる期間は?効果を感じない人は施術からの期間が短いのかも!

こめかみヒアルロン酸注入を受ける際、効果が実感できるまでの期間が気になるという方も多いでしょう。 実際に効果が出るまでの期間はどのくらいなのかについて、ここで紹介します。
こめかみのヒアルロン注入は施術後1週間くらいで効果が実感できる
ヒアルロン酸は、1~3週間ほどかけてなじんでいくため効果を実感できるようになるまでは、施術後1週間ほどかかります。 効果が明確に分かるタイミングは、注入によってこめかみの凹みが改善し、立体感が現れて顔立ちが引き締まったように見える時です。
こめかみヒアルロン酸注入の効果持続期間は人それぞれ
こめかみヒアルロン酸注入の効果持続期間は、選ぶヒアルロン酸の種類や個人差によって人それぞれです。 また、ヒアルロン酸には、軟らかいものと固いものがあり、硬いものほど吸収が遅いため期間に幅があります。 こめかみヒアルロン酸注入では、硬い方のヒアルロン酸が使用され、最近では効果が2年ほど続くヒアルロン酸も登場しています。 少しでも長く効果を持続させたい方は、持続効果が長いヒアルロン酸を選ぶと良いかもしれません。
初めてだからこそ知っておきたい!こめかみヒアルロン注入に痛みはあるの?注入する量は?

美容医療と聞くと「痛そう」というイメージを抱く方も少なくないでしょう。 では、こめかみヒアルロン酸注入の場合はどうなのか、また、どのくらいの量を注入するのかについてここで説明します。
術中・術後の痛みは個人差あり!不安な場合は麻酔の選択もOK
こめかみヒアルロン酸注入では針を使用するため、ちくっとした軽い痛みを感じたり、注入するときに鈍い痛みを感じたりしますが、痛みには個人差があります。 もし、痛みが苦手、痛みに弱いという方であれば、麻酔をお願いしてみるのも一つの方法です。
注入する量はカウンセリングで要チェック!誤ると不自然な仕上がりに
こめかみヒアルロン酸注入では、事前にカウンセリングで患者さんの希望を聞いたうえでどれだけの量注入するかを熟練の医師が見極めます。 注入量や注入箇所を間違えてしまうと不自然な仕上がりになってしまう恐れもあるため、カウンセリングできちんと確認しておきましょう。
ヒアルロン酸は種類が豊富!こめかみにはどのヒアルロン酸を使用するの?代表的な種類を紹介

ヒアルロン酸にはさまざまな種類がありますが、こめかみヒアルロン酸注入ではどのようなヒアルロン酸が使用されるのでしょう。 気になる方のために、代表的なヒアルロン酸の種類をここで紹介します。
こめかみに使用されるヒアルロン酸の種類①:深部からのボリュームアップに適している「ジュビダームビスタ ボリューマXC」
ジュビダームビスタ ボリューマXCは、厚生労働省認可を受けているヒアルロン酸で、 粒子が大きく、硬さを持っているのが特徴です。 深部からのボリュームアップに適しています。
こめかみに使用されるヒアルロン酸の種類➁:とてもなじみの良い「ジュビダームビスタ ボリフトXC」
ジュビダームビスタ ボリフトXCは、皮膚表面の浅い層に注入することができるとともに、とてもなじみが良いのが特徴です。 皮膚表面付近のヒアルロン酸量を増やすことで、ボリフト XCの高い親和性も相まって組織となじみ、皮膚が潤って肌にツヤを生み出します。
こめかみに使用されるヒアルロン酸の種類③:世界70ヶ国以上で使用されている「レスチレンリフトリド」
レスチレンリフトリドは、世界70ヶ国以上で使用されている人気のヒアルロン酸です。 同じレスチレンシリーズのレスチレンリドと比べると粒子が大きく、こめかみの施術に向いています。
こめかみに使用されるヒアルロン酸の種類④:高濃度・高純度で形が崩れにくい「クレヴィエル プライム」
クレヴィエル プライムは、韓国のエストラ社から誕生したヒアルロン酸で、高濃度・高純度であることから形が崩れにくいのが特徴です。 また、従来のヒアルロン酸に比べて腫れにくいこともこともあり、施術直後からメイクをすることもできます。
気軽に受けられるこめかみヒアルロン酸注入でも副作用はある!悪化した場合は早めにクリニックへの受診を

気軽に受けられるこめかみヒアルロン酸注入ですが、美容医療ということもあり副作用が絶対に起きないという保障はありません。 例えば、注入部が少し赤く腫れた状態になったり、施術直後から内出血や鈍痛などが現れたりすることがありますが、これらの症状は通常数日で軽快します。
アレルギー反応を起こすことはほとんどありませんが、ごく稀に水疱や激しい痛みが伴う発赤、血行不良による皮膚の変色や熱を伴って腫れる状態が1週間以上続くこともあるため、症状が悪化した場合は早めにクリニックで医師の受診を受けるようにしましょう。
こめかみヒアルロン酸注入後は普段通りの生活でOK?知っていた方が安心できる生活習慣

こめかみヒアルロン酸注入後は、普段通りの生活を送っても問題ないのでしょうか。 ここでは、知っておいた方が良いこめかみヒアルロン酸注入後の生活習慣について紹介します。
こめかみヒアルロン酸注入後の生活ポイント①:当日は熱いお風呂やサウナ・激しい運動・アルコール摂取はNG!
こめかみヒアルロン酸注入をした当日は、熱いお風呂やサウナや激しい運動、アルコールの摂取は控えるようにしましょう。 これらの行動を行うと血行が促進されて、腫れやむくみ、内出血などが起こりやすくなってしまう恐れがあります。
こめかみヒアルロン酸注入後の生活ポイント➁:顔のマッサージは1週間程度避けた方が無難
こめかみヒアルロン酸注入後、1週間程度は顔のマッサージを避けた方が無難です。 マッサージをすると注入したヒアルロン酸が移動する恐れがあり、 それによって皮膚表面の凸凹や不自然な膨らみを誘発してしまう可能性があります。
こめかみヒアルロン酸注入後の生活ポイント③:アフターケアを適切に行う
こめかみヒアルロン酸注入後に特別なアフターケアを行う必要はありませんが、肌を優しく扱い、保湿に気を配ることは大切です。 施術後は医師の指示に従って、普段通りのスキンケアを行うようにしましょう。
こめかみヒアルロン酸注入が向いている・向いていないはどんな人?後悔しないためにも施術前に確認を

こめかみヒアルロン酸注入が自分に向いているか分からないという方のために、ここで、向いている方・向いていない方について紹介します。
こめかみヒアルロン酸注入が向いている人
こめかみヒアルロン酸注入が向いているのは、以下のような方です。
- こめかみの凹みが気になる方
- 若々しい印象にしたい方
- 横顔に自信を持ちたい方
- キレイなフェイスラインにしたい方
上記に当てはまる方であれば、こめかみヒアルロン酸注入は向いているでしょう。
こめかみヒアルロン酸注入がが向いていない人
こめかみヒアルロン酸注入が向いていないのは、以下のような方です。
- 永続的な効果を求めている方
- 1つの施術で顔全体のアンチエイジングを求めている方
ヒアルロン酸注入は、効果が永久に持続することはないので、定期的な施術が必要になります。 また、こめかみヒアルロン酸注入はあくまで凹んだこめかみにヒアルロン酸を注入して、こめかみをふっくらとさせる整形術なため、顔全体のアンチエイジングを求めている方には向いていません。
こめかみヒアルロン酸注入が受けられない人
以下の項目に当てはまる方は、こめかみヒアルロン酸注入を受けることができません。
- 妊娠中、授乳中の方
- ヒアルロン酸に対しアレルギーのある方
- 注入部位にプロテーゼなどの人工物が入っている方
上記以外にもクリニックによっては対象者が異なる場合があるので、事前に確認しておきましょう。
初めてのこめかみヒアルロン酸注入は不安だらけ?よくある質問で疑問を解消しよう!

初めて ヒアルロン酸注入を行う場合、何かと不安になることもあるでしょう。 ここでは、少しでも疑問を解消して施術を受けてもらうために、こめかみヒアルロン酸注入のよくある質問と回答を紹介します。
こめかみヒアルロン注入のよくある質問①:注入したヒアルロン酸は体内で分解されますか?
ヒアルロン酸は、体内で自然に分解されて吸収され、数ヶ月から1年ほどで効果が薄れていきます。 効果を持続するためには、定期的な施術が必要です。
こめかみヒアルロン注入のよくある質問➁:施術前のカウンセリングは必要ですか?
施術前のカウンセリングは、こめかみヒアルロン酸注入でなくても美容医療では必須です。カウンセリングでは、適切な施術方法やリスク、効果や料金などの説明を受けます。 美容医療は自分が納得したうえで受けるべきものなので、気軽に受けることができるヒアルロン酸注入であっても、きちんと考えたうえで施術に挑むようにしましょう。
こめかみヒアルロン注入のよくある質問③:こめかみが凸凹になることはありませんか?
正確な注入技術を使用すれば、こめかみが凸凹になることはありませんが、注入直後は多少の凸凹感を感じる可能性があります。 もし、2週間以上経っても凸凹している場合は失敗している恐れもあるため、早めにクリニックに相談してみることをおすすめします。
美容医療が初めての人にもおすすめ!こめかみヒアルロン酸注入で若々しさを手に入れよう!

こめかみヒアルロン酸注入について紹介しました。こめかみヒアルロン酸注入は、こめかみにヒアルロン酸を注入してふっくらとさせ、若々しい印象へと変えることができる整形術です。施術時間も短くダウンタイムもほとんどないことから、美容医療が初めてという方も受けやすいでしょう。
ただし、効果が永久でなかったり、副作用が生じてしまったりすることもあるので、定期的な施術やリスクがあることは忘れないでおきましょう。 「こめかみの凹みが気になる」「少しでも若々しくいたい」と思う方は、ぜひ、こめかみヒアルロン酸注入で若々しい印象を手に入れてみてください。
おすすめクリニック特集記事
あなたの目的別におすすめの美容クリニックを発表【切らないシワ・たるみ改善】話題の医療ハイフってどんな効果があるの?おすすめクリニック5選も大発表
1,340,113 views
【2025年版】ヒアルロン酸注射でほうれい線を解消!おすすめクリニック5選
396,949 views
【2025年最新版】切らずにリフトアップ!糸リフトのおすすめクリニック5選を発表
227,998 views